fc2ブログ

秋元順子さん

今日はひっさびさ(とはいえ1週間ぶり?)に、
大親友(こっちが勝手にそう思ってる)のYさん(関西人)
と会って、その後ふたりで秋元順子さんのNHKホールでのコンサートに!

もう、コンサート前のふたりの話が終わらなくって、コンサート行くの止めようか、
ってほどでしたが、なんとか無理矢理切り上げてNHKホールに。

席は3階席でしたが、ホントよかったよ~~~。

まず、歌声が素晴らしい
低音の魅力かな~。
大人の魅力かな~。
唯一無二の歌声でしたねーーー。

秋元さんのお話の中で印象的だったのは…
人の気持ちを無条件で暖かくするのは、赤ちゃんの笑顔、老人の涙、そして歌!
ホントそうだよね~~、ってしみじみ。


選曲は、演歌ではなく、うーん、何ていうのかなー
このジャンル!

考えてみたら、私は小学校の時劇団に在籍していて、よくレッスンで、
山上路夫作詞の『恋人』とか歌っていたのですよ。
ませガキ~~~。

まったく意味がわかっていなかったけれど、そんなジャンルの歌を彼女は歌っていましたね。
私って先取り?
今度、是非また歌ってみたいって思いました。
何歳になっても恋の歌を歌いたいなってね。
歌の中で恋するのは自由ですから(^_-)-☆
お客様の層は、昼間と言うこともあるのか、平均年齢60歳以上?ってくらいで高いことにびっくり!
そうゆう意味でも、いくつになっても恋いしたいのは一緒なのかなあ、と実感!
まだまだでっせー!(Yさん風)
私も秋元さんのように諦めずに歌い続けます!

写真は久々に水面に出て来た我が家のメダカ。
本日のYさんとの渋谷でのランチメニュー(*^_^*)




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

Re: 恋ですか

ほんまや~~。

京都弁もやわらかくて素敵ですよね~~~。
そやかい、とかさ。
あんまりわからないから京都の人に怒られそうだけど。

関西弁、大好きなんですよ~~。
なんか同じ言葉を話してもエネルギーが違うような気がします。
真似できないところが辛いとこi-235

秋元順子さんの恋の歌、素敵でしたね~~~。
どすが利いてるようなところもあれば、優しいところもあり、
胸に染みました。

恋心、と言えば、コンサートのゲストの方も『恋心』という歌を歌われてました。
秋元さんの曲をほとんど書いてる方だそうです。
こちらもいい歌でしたよ~~i-175
恋心、忘れたくないですねi-179

Re: いずみさん、お元気そうでなによりです。

そう、元気にしていま~す。

いやいや、私も昨日秋元順子さんの歌の中で恋した気持ちになったり
切なくなったりしてみたんですよ~~~~。

歌にはそんな力があると思うので、haruさんも恋の歌聴いた時くらいだけでも
恋してみるのはいかがでしょうか~~~!?i-178

もちろん本物の恋もいいけどねーーーーーi-236i-189

恋ですか

やっぱり、うちも同じように思いますわ~。

いくつになっても恋心あるなしで、生活の潤いちゅうもんが、違うてきますからなぁ(^^;)

いずみさんも、そういう気持ちを歌に込めてもろたら、うちら聴き手も、えらい嬉しゅう思います~(*^_^*)


なぁんて《エセ関西弁》使ってコメントしてみました!

私は一昨年の夏から半年近く京都にいましたが、それだけしかいなくても、今でも何となく話し方もそれ風になるときがあります。

話は飛びましたが、いつまでも、恋心を込めて歌い続けられてください(*^_^*)

(今回の日記、関西弁でコメントしたかったんですよ~!)

では、失礼いたします。

いずみさん、お元気そうでなによりです。

コンサート行くのやめたくなるほど、お友達とお話が弾んだり、
ママさんなのに、ブログに“恋”の文字がたくさんあったり、
歌い続けます!と決意表明があったり、、、

読んでるこちらまで元気になります。
ありがとうございます!

『歌の中で恋するのは自由』ですか(笑)?
私は、どこで恋してもいい立場ですが…今は面倒かなぁ。
ダメですかね(笑)。