ライブ近づく…。
ここんとこ、ホント、寒いですね~。
気が付けば更新が滞っておりました
小田さんブームはまだ続いていて、そこにコブクロも加わって、
家中、小田&コブクロワールドで溢れ返っております。
さて、“R40”、近づいてまいりました。
今回は以前も書いたとおり、限りなく“R50”に近い選曲もまじっております。
なんで、私がそんな曲を知ってるのか!?
それは年をごまかしてるから~~~


っていうのは嘘で……
やはり、兄や姉の影響もあるのかもしれません。
小学校低学年から、いや、下手したら幼稚園時代から、
歌謡曲にどっぷりと浸かっていたように思います。
あの時代は、国民みーんなが知ってる歌がいっぱいあったからね。
『今年の新人賞は誰だろう?』みたいに、大晦日のレコード大賞なんて、
家族中で楽しみにしてる一大イベントだったから。
好きだった曲は、どの曲も歌詞、一字一句間違えずに覚えているから、
驚きもんでございます。
まだ確定したわけではありませんが、恒例、クイズです。
○○のささやき
○○○のセレナーデ
○色の○
↑は、天○○理 の歌。
○○○雪
木○のハン○○○○
○○の影
などを考えております。
いずれも、私にとっては想い出深い、懐かしい、歌うだけで涙が出てしまうような
曲ばかりです。
かと思えば最近の曲もやるよ~~。
お楽しみに!
昨日、高校時代の部活、バトン部の同窓会に行って来ました。
懐かしい所沢の街。
早めに行って、散策しようかと企てておりましたが、例によってギリギリになり、
現地直行となりました。
いつもそうなんですよーー。
六本木も私にとって懐かしい街なので、KNOBライブの時も早めに行って、
六本木散策しよう、って毎回、
ホント、毎回、思ってるんだけど、できたためしがない!
そんな話をしたら、バトン部の先輩も同じだって。
懐かしい学生時代の街を散策しようと早めに出るつもりだったけど、結局娘に
『ママ、もう6時過ぎてるけど、平気?』と急かされて、慌てて出て来たって。
わっかるわ~。
主婦が休日に家を開けるって時はいつも忙しいのよね~~。
自分が思いっきり楽しむために、
部屋を片付けたり、家族の食事を用意したり……。
気が付くと、着ていく服もままならずで、慌ててバスに乗り込んだ私。
しかし忘れなかったのは音楽です。
杉並から所沢まで、ずーっと小田さんを聴きながら行ったからね。
これ、もう中毒です。
ということで、木曜日のライブは、小田さんの曲も飛び出すかも~~~?
バトン部仲間との写真撮ろうと思ったけれど、結局撮れませんでした。
これも、毎回こんな感じ。
写真撮るより、おしゃべりしてたい、ってところかな

気が付けば更新が滞っておりました

小田さんブームはまだ続いていて、そこにコブクロも加わって、
家中、小田&コブクロワールドで溢れ返っております。
さて、“R40”、近づいてまいりました。
今回は以前も書いたとおり、限りなく“R50”に近い選曲もまじっております。
なんで、私がそんな曲を知ってるのか!?
それは年をごまかしてるから~~~



っていうのは嘘で……
やはり、兄や姉の影響もあるのかもしれません。
小学校低学年から、いや、下手したら幼稚園時代から、
歌謡曲にどっぷりと浸かっていたように思います。
あの時代は、国民みーんなが知ってる歌がいっぱいあったからね。
『今年の新人賞は誰だろう?』みたいに、大晦日のレコード大賞なんて、
家族中で楽しみにしてる一大イベントだったから。
好きだった曲は、どの曲も歌詞、一字一句間違えずに覚えているから、
驚きもんでございます。
まだ確定したわけではありませんが、恒例、クイズです。
○○のささやき
○○○のセレナーデ
○色の○
↑は、天○○理 の歌。
○○○雪
木○のハン○○○○
○○の影
などを考えております。
いずれも、私にとっては想い出深い、懐かしい、歌うだけで涙が出てしまうような
曲ばかりです。
かと思えば最近の曲もやるよ~~。
お楽しみに!
昨日、高校時代の部活、バトン部の同窓会に行って来ました。
懐かしい所沢の街。
早めに行って、散策しようかと企てておりましたが、例によってギリギリになり、
現地直行となりました。
いつもそうなんですよーー。
六本木も私にとって懐かしい街なので、KNOBライブの時も早めに行って、
六本木散策しよう、って毎回、
ホント、毎回、思ってるんだけど、できたためしがない!
そんな話をしたら、バトン部の先輩も同じだって。
懐かしい学生時代の街を散策しようと早めに出るつもりだったけど、結局娘に
『ママ、もう6時過ぎてるけど、平気?』と急かされて、慌てて出て来たって。
わっかるわ~。
主婦が休日に家を開けるって時はいつも忙しいのよね~~。
自分が思いっきり楽しむために、
部屋を片付けたり、家族の食事を用意したり……。
気が付くと、着ていく服もままならずで、慌ててバスに乗り込んだ私。
しかし忘れなかったのは音楽です。
杉並から所沢まで、ずーっと小田さんを聴きながら行ったからね。
これ、もう中毒です。
ということで、木曜日のライブは、小田さんの曲も飛び出すかも~~~?

バトン部仲間との写真撮ろうと思ったけれど、結局撮れませんでした。
これも、毎回こんな感じ。
写真撮るより、おしゃべりしてたい、ってところかな


スポンサーサイト
コメント
いよいよ明日ですね~♪
明日は残念ながら行かれないんですが、曲目と衣装がすごく気になる~
それでは明日の「R40」ライブの成功をお祈りしてます
2008-01-30 18:02 Hami URL 編集