fc2ブログ

R40 終了!

昨日、R40、無事に終了しました。
いらしていただいた方、寒い中、本当にありがとうございました。
初めて来てくださる方、常連さんなど入り混じって、とっても楽しく、アットホームに
やらせていただきました

曲は、以下です。クイズの正解も含めてごらんください。
1回目
 1 悲しみがとまらない バラ-ドバージョン
 2 悲しくてやりきれない 
 3 ロマンス
 4 ブルー
 5 青春の影 
 6 なごり雪
 7 in your eyes
 8 街の灯り

2回目
 1 Close To You
 2 たそがれマイ・ラブ
 3 天地真理 メドレー
      若葉のささやき~想い出のセレナーデ~水色の恋
 4 君が眠ったあとに
 5 木綿のハンカチーフ
 6 あの素晴らしい愛をもう一度

以上です。
今回は大胆にも“青春の影”や“なごり雪”、“天地真理メドレー”他など、
結構ピアノを弾きました。
見てる方がドキドキする、
と例によって皆さんを緊張の世界に引き込んでしまいましたが
今後も弾いていこうと思っております
親子コンサートのためにもキーボードスタンドを購入しようと思ってるくらい。
児童館の音楽室など、アップライトピアノが多く、どうしても横向きや
後ろ向きになってしまうので、自分がもともと持ってるエレピを使おうと思ってね。
やっぱ、皆さんの顔を見ながら歌わないとつまんないもんね。
もちろんKNOBはエレピで、皆さんの顔が見えるんだけれど、
照明が暗いこともあって、譜面が見えなくなってしまったりで冷や冷やの場面も多々…。
ま、いつでもどこでもスペシャルギターリストの佐藤さんがいてくれるから心強いのです。
佐藤さん、いつもありがと~~。
今回は佐藤さん、歌う場面もいっぱいありました。
“街の灯り”の最後の部分はいつもユニゾンで歌ってくれるんだけれど、
“なごり雪”や“CloseTo You”まで。
佐藤さんのコーラスは、
歌ってるようで歌ってないようで、積極的なようで消極的なようで、味があるんだよねーー。
ってこれって誉め言葉じゃないか。
でも、結構いいのですよ、これが。夫婦デュオ、チェリッシュの男の人って感じで。
これ、わかる方“R50”かもしれません。

そうそう、最後の“あの素晴らしい~”は、きたやまおさむ氏作詞の曲で、今回リクエストを頂いたので歌ったのですが、盛り上がりましたね~~。
昨日のお客様、最低年齢、28歳だったんだけれど、この曲知ってるとのこと。
学校で習ったって。
また、合唱コンクールで歌った、という30歳の男性もいました。
ちなみにこの若者グループ、天地真理メドレーも気に入ってくださったようで、
CD買おうかなって!
売ってるのかしら?
ホント、みんな名曲です。

さて、今回、実に20年近く?ぶりの友だちが来てくれました。
写真は、シンガーの深雪ちゃんです。
大昔、私が横浜のライブハウスで歌ってた頃、ジョイントしていたのです。
二人で“お祭マンボ”を歌ったな~~。ってこれもまた昔の曲だよねーー
みゆきちゃん、全然変わってなくって相変わらずパワフル!
客席でもパワー全開でした。
もっと前にわかってれば、ステージに参加してもらったんだけれどね。
ちなみに昨日の衣裳は自前でございます。
恵美子ちゃん、忙しくって今回はお客様のみで来場でした。

1曲1曲解説したいところだけれど、取り急ぎ、ブログにライブレポートさせてもらいました。
次回のKNOB日程、調整中です。
また、3月か4月に所沢(私の地元)でR40ライブ行います。
詳細、決まり次第お知らせしますね!
ライブ終了後深雪ちゃんと




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

いずみワールド

第5回‘R40’、堪能しました。
今回も新曲(初めてのご披露曲)が、14曲中7曲(「悲しみが止まらない」、「青春の影」、「なごり雪」、「Cross to you」、「天地真理メドレー」、「木綿のハンカチーフ」、「あの素晴らしい愛をもう一度」)も入っており、いずみさんの‘R40’にかける意気込みを感じさせるライブとなりました。素晴らしいのは、それぞれの曲のオリジナナリティーにいずみさんの息吹を吹きかけ、蘇らせているところだと思います。MCの中では、TVでの賀来千賀子さんの発言に関する話題(お父さんとの旅行についての羨ましさ)が印象的でした。また、北山修さんの講演から感じられたという、「なぜ歌うのか?」の問いに対する答(死を意識することによる有限の時間を自分の好きな事に使うため)も、良いお話でした。‘R40’における歌とMCともに、「いずみワールド」が進化(深化)している様に感じます。これからも新たな展開を期待しています。

R40

イズミさん、今回は、R40参加できず、残念でした。
また、参加できればいいなって思ってます。
関西にも来てくださいね。
「青春の影」歌ったんですか。
好きな曲だ。聴きたかったな・・・