fc2ブログ

もっちもちのパン

おはようございます!

今日の東京は雨・・・。
気温は低くなく、湿度も高い感じですね。

さて、先日長野から送られて来たパン!
米粉食パン

芋虫みたいなこれ、パンはパンでも“米粉”で作られたパンなのです。
ずっしりと重たいこと、重たいこと!


GW。
今回の帰省では色んな出会いがありましたが、
米粉パンを開発している“高松パン”さんとの出会いもありました。

そんなご縁で送っていただいたんだけど、これ、面白いです。
米粉パン切り口

ご飯同様、まぐろのお刺身などとも合いますって!それホント~~~!?
なんと、味噌や醤油とも相性がいいんだって!!!

とは言え、
我が家は普通の食パンのようにサラダなどと一緒にいただきました。


送られたばかりの時はそのまま切っていただきましたが、
お米の香りが漂って、やはり普通のパンとは違う味。
毎朝、ホームベーカリーで焼いたパンを食べてる我が家にとって、
最初違和感はあったものの
噛み進めるうちに・・・

うん、結構イケる!って好評でした


そして今朝は焼いてみましたよ~。
かなり分厚く切ってね。

焼いたら特においしかったな~~~。
まわりがカリっとして、なか“ふんわり”じゃなくって、
なか、しっとり、“もっちもち”って感じ!
のーびのび伸びる感じ

パンなのにおもちみたいで不思議不思議~~~


こちらはぶどうパン、ならぬ、りんごパン。
りんごパン

さすが、長野です。
りんごが干しぶどうのように小さく切って入ってます。
これは、普通のパンとそんなに変わらない感はありますが、おいしかったです。

社長さん曰く、とにかく大勢の人に米粉パンを試して欲しい、
食べて欲しい!とのこと。

是非一度、お試しあれ~~~~!!


関連記事↓
米粉パン



追記

それにしても、GW明けたら2キロ太ってたもんで
最近お休みしてたコ○リ○ム、再開してまーーす
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

Re: チーズトーストを作りましょう

それはまさに!お餅のレシピだね~~~~~!

おいしそーーーーーーi-199

まだあるので、やってみますi-234

チーズトーストを作りましょう

おはようございます!

横長に伸びるルックスが楽しいですね
ホントは一斤づつに切るんだよね、きっと

まだ未体験だけどモッチリした食感は何と無く想像できる
もみ海苔か昆布の佃煮をバターを塗った上にまぶし
スライスチーズを乗せて焼いてみる

きっと美味しいと思うよ

Re:興味あり!です

そうかぁ。

美味しいコシヒカリを食べ慣れちゃうと、他のお米が食べられないかもね(^^;)(;^^)

うちは多少安いお米でも精米したてを選ぶようにしてます。もしくはその場で精米します。


この米粉パン、レンジで少しチンしたら、ホント、おもちのようにのびて更においしくなりました。

一度試してみて!

あ、あと、お米を洗う時は洗剤を入れちゃダメだよ~~(^_-)-☆

興味あり!です

私は白いご飯があまり得意じゃなくて
主食として食べるのは
パンとかパスタとかうどんとか…
気付けば小麦粉ばかりです。

米粉のパンだったら申し分ないですね!
食べてみたいなぁ。

ちなみに
私の両親は新潟出身で
田舎から送ってもらう新米のコシヒカリは
白いご飯のままガンガン食べます。
無条件に美味しいです。

ただ…
恥ずかしながら私
ご飯さえも炊けないので
美味しいコシヒカリは
ご無沙汰なんですけどね(汗)。