バブリーな時代!
昨日は、私が六本木のライブハウスで歌っていた時代の仲間と久々に再会!
とは言え、たまにKNOBにも来てくれたり、
SNSやメールでも繋がってるので情報は交換しあってるのですが……。
私が六本木のライブハウスで歌っていた若かりし頃は、
まだまだバブルの名残があって週末の六本木はタクシーなんて絶対!
拾えませんでした。
あの時代六本木通りは両サイド路上駐車の列!
下手すると二重の縦列駐車まであったりで……。
今では考えられません。
あまり大きな声では言えませんが……
かくゆう私も車を止めていた一人で、休憩ごとに車をチェックしに行ってましたね。
なんだかんだ、合計6回はレッカー移動された!って、これ、何の自慢話にもなりません
当時は夜中の3時近くまで60'sなどを歌って、そのあと、朝方までやってるお店に
バンドメンバーやお客さんみーんなと飲みに行くんですよ~~~。
あ、これしょっちゅうではなく、バンドのメンバー、誰かの誕生日の時だけですけど。もちろんそんな日は車では行かないのでご安心を。。。
昨日は、その時代以来会う!という仲間もひとりいて、
『いずみちゃん、相変わらず日本酒飲んでる?』
って聞かれびっくり!
その時、私はガンガン日本酒を飲んでたらしい?のです。
今では一滴も飲めません~~~。
いや、昨日だって、久々に飲むお酒に胃がびっくりしちゃうかも?
なんて、とんだ勘違いをしていたら、
びっくりどころかウェルカム状態だったらしく、
ガンガン!
いや、ガン! くらいはいけましたね
しっかししかし、ほぼ同世代の仲間なので、昔話に花が咲くのはいいけれど、
出る言葉、出る話、古くて古くて、いちいち大爆笑!
“えもんかけ”だぁ、“チョッキ”だぁって言おうもんならいつもならバカにされるのに
通じちゃうのがこの仲間?
先日私がカメラマンさんに『ネガ送ってください!』って言って笑われたことに
みんなが同情してくれたりね
終いには、コメットさんは大場久美子か、九重佑三子かってとこまで行ってしまい、
さすがについて来れないアンダーフォーティもいました
ってどんだけ古いのーーーーー!!?
ちなみに私は『古賀』とか『こがっち』って呼ばれていて、
それも懐かしかったな~~~。
んで、集ったお店は、仲間のうち一人が普段は働いてる
新橋の『呑龍』というお店!
ここの店長さん佐々木祐慈さんも歌手なんですよーーーー。
『INORI』という歌がヒットチャート上昇中です!
広島平和公園にある「原爆の子の像」のモデルとなった佐々木禎子さんの甥、佐々木祐滋さんのホームページ。
そしてこちらも久々に食べた長浜ラーメン。

実は大好き!で、でもなかなか食べる機会もなく、
やっとありつけた!ってところです。
そしてこちらは呑龍お勧めの手羽煮!

味が染みててほっぺた落ちそうでした。
今度是非作ってみます
とは言え、たまにKNOBにも来てくれたり、
SNSやメールでも繋がってるので情報は交換しあってるのですが……。
私が六本木のライブハウスで歌っていた若かりし頃は、
まだまだバブルの名残があって週末の六本木はタクシーなんて絶対!
拾えませんでした。
あの時代六本木通りは両サイド路上駐車の列!
下手すると二重の縦列駐車まであったりで……。
今では考えられません。
あまり大きな声では言えませんが……
かくゆう私も車を止めていた一人で、休憩ごとに車をチェックしに行ってましたね。
なんだかんだ、合計6回はレッカー移動された!って、これ、何の自慢話にもなりません

当時は夜中の3時近くまで60'sなどを歌って、そのあと、朝方までやってるお店に
バンドメンバーやお客さんみーんなと飲みに行くんですよ~~~。
あ、これしょっちゅうではなく、バンドのメンバー、誰かの誕生日の時だけですけど。もちろんそんな日は車では行かないのでご安心を。。。
昨日は、その時代以来会う!という仲間もひとりいて、
『いずみちゃん、相変わらず日本酒飲んでる?』
って聞かれびっくり!
その時、私はガンガン日本酒を飲んでたらしい?のです。
今では一滴も飲めません~~~。
いや、昨日だって、久々に飲むお酒に胃がびっくりしちゃうかも?
なんて、とんだ勘違いをしていたら、
びっくりどころかウェルカム状態だったらしく、
ガンガン!
いや、ガン! くらいはいけましたね

しっかししかし、ほぼ同世代の仲間なので、昔話に花が咲くのはいいけれど、
出る言葉、出る話、古くて古くて、いちいち大爆笑!
“えもんかけ”だぁ、“チョッキ”だぁって言おうもんならいつもならバカにされるのに
通じちゃうのがこの仲間?
先日私がカメラマンさんに『ネガ送ってください!』って言って笑われたことに
みんなが同情してくれたりね

終いには、コメットさんは大場久美子か、九重佑三子かってとこまで行ってしまい、
さすがについて来れないアンダーフォーティもいました

ってどんだけ古いのーーーーー!!?
ちなみに私は『古賀』とか『こがっち』って呼ばれていて、
それも懐かしかったな~~~。
んで、集ったお店は、仲間のうち一人が普段は働いてる
新橋の『呑龍』というお店!
ここの店長さん佐々木祐慈さんも歌手なんですよーーーー。
『INORI』という歌がヒットチャート上昇中です!
広島平和公園にある「原爆の子の像」のモデルとなった佐々木禎子さんの甥、佐々木祐滋さんのホームページ。
そしてこちらも久々に食べた長浜ラーメン。

実は大好き!で、でもなかなか食べる機会もなく、
やっとありつけた!ってところです。
そしてこちらは呑龍お勧めの手羽煮!

味が染みててほっぺた落ちそうでした。
今度是非作ってみます

スポンサーサイト
コメント
Re: 噂の○○です。
コメントありがとう~~!
そして再会、嬉しかったです。
“サイコカット”! 初めて聞きましたよ~~。
かなりいい感じでカッコ良かったです
写真、恐いけど楽しみに見させてもらいますね~~。
まだ間をあけずに会いましょうーー。
機会があったらカズンのライブにも遊びに来てくださ~~い
2010-05-18 22:48 IZUMI URL 編集
噂の○○です。
確かに形はどでかリーゼントよりパンクっぽく(サイコカットと言います。)色は茶髪~金髪に変わりましたが、実は当時から金髪に憧れていたのであります。
ただ、当時のブリーチ剤は弱く、しかもオイラの髪毛の色の落ちないこと。こう言う所だけ丈夫な残念な人なのですよ。
皆様方とはホント15年ぶり?いや、いずみちゃんがメジャーデビューした時はもうかなり会ってなかったので16~7年ぶりでしょうか?
みんな変わりなく、すぐにわかりましたよ。
ホントにうれしーね。
もう1人の男子○○君からもらった写真を私のサイトのBBSに載せてます。
コラー!顔にボカシ入れろ!とか、肖像権ウンヌン等苦情があったら、いってくれナハレ。
是非また、会合(言い方ふるー)やりましょう。
今度は、ホッチとかも来てくれないかな?
2010-05-18 19:06 NAGO URL 編集
はるべいさん
日本一でかい?リーゼントをしてた○○くん。
リーゼントは形と色を変えたけど、健在でしたね~~。
ホント嬉しかった
2010-05-17 11:50 IZUMI URL 編集
Re: 六本木はバブリーでしたね~
とは言え、私もその時代、“軽”に乗ってましたねーー。
ベンツとベンツの間に堂々と?軽を止めたものです。
バブルの時代は、私が歌っていたライブハウスも表まで行列が出来てることもありました。
後半はだんだん寂しくなっていきましたが……。
今、あの頃にあったお店で残ってるのは私の知る限り
大好きなカフェ&クッキー屋さん『グッデー』くらいかな。
豚骨好きですかーー!?
おいしいですよね。
たまに食べるのがいいんだよね
2010-05-17 11:47 IZUMI URL 編集
はい、思いっきりバブルの六本木をご一緒させていただきました(笑)
今から思えばよく飲んだなぁ~。
なんて、一昨日の飲み会もたくさん飲んだね
思い出話って「そうそう!!」と頷けることばかりで楽しいよね。
15年(?!)ぶりに会った○○くん、
中身も外側も変わらずに年を経ていて嬉しかったな(笑)
2010-05-17 10:33 はるべい URL 編集
六本木はバブリーでしたね~
最近何かで見聞きしたのですが、六本木でも若者が軽自動車で行く姿が多くなってきたとか・・・ホントかどうかわかりませんが・・・それもおしゃれかもしれませんが。
時代も変わりました。
しかし、いずみさんもバブリーまっただ中の環境で歌っていらっしゃったのですね。良き時代だったでしょう。しかも、オールディーズとはなかなか良い選択!
画像の長浜ラーメン、美味しそうですね。豚骨ラーメンの中では食べやすい部類なので、私も好きです。
2010-05-17 03:51 Niagara URL 編集