fc2ブログ

腕時計事件

おはようございます。

湿気の多い、寝苦しい夜でしたね( ̄▽ ̄;)



昨日、久々に下北沢に行きました。

大好きな街の一つです。

ひなまつりコンサートを音倉でやらせてもらって以来だから
3ヶ月以上行ってませんでした。

今回は以前から行っていた歯医者さんへ。
歯の問題が解決して少しウインドウショッピング。

そしたら・・・

見つけました~~\(^o^)/
以前私が買って友達に自慢したら、みんなに買って来て、と頼まれ
もう一度同じ店に行ったらすでに全て売り切れだった!という腕時計!
ブレスレットタイプです。


可愛いでしょ~!?(強引??
文字盤の周りにストーンも入ってます。
私はブレスタイプの時計が大好きなんですよ。

これ、315円

百均ならぬ、ALL315円の『ミカヅキモモコ』というお店です。
他にもいっぱい雑貨があります(*^_^*)

この時計、人気のため復活したんだって!

その場でみんなにメールしてまとめ買い!

家に帰り、パシャパシャ写真を撮り…










付けてウキウキ出掛けたら……



肩にかけたカバンをおろした時に時計にひっかかかっただけで…


早速壊れました(>_<)(>_<)


泣きたくなって必死で直そうと家族中で格闘!


しかしこれ、微妙なバネの力で嵌め込まれていて、こりゃ職人技かも。。
と諦めました


修理に出したらいかほどかかるかしらね~。~。


安物買いの銭失いとは、
わ・た・し・の・こ・と(^^;)ゞ

こんなオチで終わるはずじゃなかったのに~~
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

saijyoさん!

ホント、いくら300円と言えども、ホント、悲劇ですよーーー。

お店に問い合わせたら、まだ在庫があるとのことで、近々行って来ます。

私も執念深いよね~~i-235

実に笑えるような話で笑えません
お気に入りの物って値段に関係なく大事にしてたりします

壊れちゃったりするとそれに向かって「ゴメンネ」とか言ってる(←女の子?)

買ったばっかりはあまりに悲劇ですね

大阪の鶴橋という場所で、ルイヴィトン、エルメスあたりのまがい物がこっそりと売られていて、一説には《ツルトン》《ツルメス》と呼ばれてるとか、最近ニュースになってました(笑)

また、通天閣の近くで《10分限りの安売り、3万円の腕時計が1,000円》と書いてありながら、何度通っても同じ値段だったというのは私も体験しました。

しかし、安い中に良いものを探すのは楽しいですね♪

では失礼します(。・_・。)ノ

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

Re:安物買いの…

ありゃま(+o+)10センチも縮んだなんてそりゃたまりませんね(>_<)
しかしお母さんが着られてまだ良かったよ~

関西の偽りブランドって知らないけどなんか想像するだけで笑えるわ~_(^^;)ゞ
こちらは完全、おもちゃだよね。でも可愛いいから洒落で付けられる感じかな(^_-)-☆

安物買いの・・・

私の思い出は、学生時代に原宿で買った襟付きのシャツ。

1000円だったので買ってみて、1回だけ着て洗濯したら何と、袖が10cmくらい縮んだのですよ(笑)。長袖が一日にして七分袖になりました・・・

男モノですが、母親が着たらピッタリだったので、それ以来母親が着ています。

しかし、その時計、315円とは安すぎる・・・激安偽ブランドで笑いを取る関西系のノリとは、ちょっと違う趣があります。