fc2ブログ

女は上書き?!

昨日は朝からお習字の先生の作品が展示されている書道展に行ってまいりました。


しーんとした会場には私たちだけしかおらず、ゆっくりと作品を堪能することができました。
般若心経を金の墨でぎっちり小さく書いたものから、一文字1メートル近くある作品までさまざまで、
芸術は奥が深いな~と思いながらも、
やっぱり、きっちり黒い墨で楷書で書かれた文字が好きだなーなんて思いながら会場を後にしました。



そ、今回私も昇段して、準三段(ジュン・サンダースではありません。あ、わからない人スルーしてね!)
になりました~~~~。


その後は、念願のトイ・ストーリー3を見ましたよ~~。
ホント、よく出来た映画で、最後はほろりと涙。

前半、大事なところで睡魔に襲われ、後から必死でその穴の空いた部分の内容を
娘に聞くことになりましたが…






そしてその後は↑こちらへ。

ここはどこでしょう!?





そ、カラオケボックスです。
超久しぶりにカラオケに行きました~~~。
みんなカラオケ素人ばかりで、機械の操作さえわからず、最初の何分かを無駄にしました

歌った歌?


娘はいきものがかり専門。

そしてふたりで植村花菜。

この植村花菜。

歌声が大好きで、デビューしたてのころ、東京FMホールに娘とふたりで
コンサートに行ったな~~。
遅れて行っちゃって席がなくってふたりで後ろに立っていたら、
優しそうなおじさんがひとつだけ席を譲ってくれて、
娘を膝に乗せて窮屈ながらもコンサートを楽しんだことを覚えています。

娘はそのことはすっかり忘れてるんだけど
車に乗ると必ずかかる彼女のアルバムの曲は大好きで、全部制覇してることが
昨日のカラオケでわかりました~~~~。
驚いた
今、植村花菜さん、『トイレの神様』が売れてますよね~~。
大好きだったアーチストが売れていくのは嬉しいようでちょっと寂しい気もします。
勝手なもんです


んで、私単独で歌ったのはやっぱこれでしょ!?




ばっちり練習したから、次のライブ、完璧です。
ってどこで練習してるんだーーーー

長い一日だったけれど、残ってるのはカラオケのことだけ。
お習字もトイストーリーもどっかに消えました。

やっぱ、女(の恋)は“上書き”だね~~~~。

  ちなみに男の恋は“保存”らしい…… 

以上。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

Re:ジュンサンダース???

まったくもって変な質問してごめんね

ジュンサンダースは、『サインはV』という、バレーボールのドラマに出てくる人の名前なんだ~
1970年のドラマみたいだから、ラックさんは生まれる前たよ~~~

ジュンサンダース???

ジュン・サンダース、役者さん、ですか~??(ゴメンナサイ解りませんでした)準三段からくる言葉の流れが面白いなぁと
浴衣、ありがとうございます成る程、足開くのに浴衣はまずいですもんね~さすが佐藤さん!!
私も近々トイストーリー観に行きます評判すごく良いから楽しみです泣くかなぁ…!?

Re: ジュン・サンダース

ラックさん、ジュン・サンダース、わかりますか??

うーん。
自分に当てはめてみても、必ずしも上書きってことはないな~~~。
歌うたうたんびに、昔の恋など思い出したりして、
勝手に浸ってますからねi-235
擬似恋愛できるのが歌のいいところ~~~i-236

ラックさんの浴衣姿もホント、素敵でしたよ~~~。
素敵はもちろんだけど、とっても似合ってて可愛かった!i-233i-234

佐藤さん、浴衣もいいな、って思ったらしいけど、
浴衣では足が開かなくてギターを弾けないから甚平にしたんだってi-236

cedarさん!

ジュンサンダース、わかってくれて嬉しいわ!(^^)

お習字の先生が準三段目指しましょう、とおっしゃる度に、
頭の中で“ジュンサンダース”を思い出してしまう私ですi-229

トイストーリー3、見てくださ~い。
ホント、楽しくって笑えて、心があったまる映画です。

上書きと保存は、私も聞いた話で、なるほど~~って感心したんだけど
出所はわからないーーーー。

調べておきま~すi-234

まりちゃんさん!

ありがとうございますm(__)m

『トイレの神様』の歌のおかげで私もトイレ掃除に力が入るようになりました(*^_^*)大事なことだよね~~

ジュン・サンダース[e:420]

今日和!久しぶりにコメントさせて頂きます~
お習字、金の墨なんて有るんですね~!!それだけで悟りが開けそうですね『書』には書かれた方の色んな思いを感じるな~と、私も知り合いの書道家さんのを見に行って思いました…。そして!!昇段おめでとうございます
男性の“恋”は“別名で保存”らしいですね~!失礼しちゃう(笑)女の子は立ち止まってはいられません!それまでの色んな事を経験にして前に前に。
(前になりますが浴衣写真、やっぱり素敵でした~!佐藤さんの甚平も良かったです男の方の浴衣も素敵ですよね)

今さっきコメントしたのは、私です(*_*;
たぶん、名前を入れ忘れたと思うので・・・
ごめんよ~

トイストーリー3、親子で見るのに凄く良い映画だね
母と娘の楽しい夏休みを過ごしているみたい♪
良かった良かった~v-238

うちの娘も「不覚にも泣いちゃった」と言ってました
わたし、見てないのに娘から全てをネタバレされました(自ら望んで(*^^)v
こころが温かくなるお話だね^^
きっと泣いちゃうから一人で行こうと思ってます

>女(の恋)は“上書き”だね~~~~。

  ちなみに男の恋は“保存”らしい……

すごく言いえて妙だと思う
私、何でも忘れちゃうんだァ
オットの方が記念日とか良く覚えてて、男と女が逆だとか言われるけど
上書きと保存・・・そうか~、私はどんどん上書きしてるってことで(笑)
ところで、誰が言った言葉?
( ..)φメモメモ 覚えておこう~^^ 

忘れるところだった(^^ゞ
昇段、おめでとう!
ジュン・サンダース、ばっちり分かっちゃった
(*^^)v

こんにちは。
いずみさん、昇段おめでとうございます。
素晴らしいですね。
植村花菜さんの『トイレの神様』は
はじめて聴きました。
やさしくて、とてもあたたかくいい曲でした。