fc2ブログ

356人待ち!

おはようございます

今日“も”いいお天気

ここまで来ると笑うしかない感じです
この夏東京地方は幸いなことに水不足と言われないので、その点は本当にありがたいです。
こんなに暑くて水不足じゃあたまらないもの。

九州地方は台風が近づいているとのことで、
くれぐれも気をつけてください。

さて、『ゲゲゲの女房』の原作が読みたくて図書館に行ったらありました




が、


356人待ちでした(>_<)
さっすが大人気

そんでも予約して来たよ~~\(^o^)/




いつか忘れた頃に連絡が来ることでしょう_(^^;)ゞ

ってか買えってか

今は別の本読んでるし、ドラマが終わってしまったら寂しいから
余韻の頃に読めたらいいな、と思ってね
ま、もっと先になると思うけど

でも、予約しないことにはいつまでも読めないから予約しました。

千里の道も一歩から。

あ、私のギターと同じです

昨日はヒロシスタジオで歌の録音でした。
暑いので汗びっしょりで録音しましたよ~~。
歌う時だけは音が入っちゃうからクーラーを消さねばならずで
文字通り汗と涙の歌となることでしょう。
あ、涙はないか…



飯田から梨が送られて来ました~~~。
大好物です。
そんな季節なんですね!


水分たっぷりで本当に美味です。

今日も暑くなりそうなので、水分たっぷり取って、(あ、塩分も!)
熱中症には気をつけたいものですね
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

Re: 千里の道も

ゲゲゲの女房は、すごい人気だと思いますよ~~~i-179

そう、佐藤さんは幅広いですよね~~。
ジャズから演歌まで!ってな感じでね。

近々会うので、教えを請いたいと思っています。。

Niagaraさんもギターを弾かれるんでしょうか。
まだまだ半歩って感じですが、頑張りま~すi-237i-197

千里の道も

《ゲゲゲの女房》、何気に人気ですよね~。私の母親も欠かさず観ています。

《ゲゲゲの鬼太郎》のテーマソングは歴代いくつものアーティストによって歌われてますが、私は憂歌団というバンドが歌ったものが強烈なイメージでした。

音楽ですが、いずみさんもギター練習されていらっしゃるのですね♪

いずみさんは、一番近くに、素晴らしい《佐藤誠先生》がいらっしゃるから羨ましいものです。

佐藤さんはジャンルの守備範囲が広いみたいで、職人肌なのでしょうね。私もそういうタイプの演奏家が好きです。

私などがその域に達するのは容易ではありません。

でも、千里の道も一歩から、ですね。

いつかライブでギター弾き語りを披露されてみてください♪