fc2ブログ

ノーベル化学賞受賞者の言葉。

おはようございます

朝から気持ちのいいお天気の東京です。

日本中が鈴木章・北海道大名誉教授と根岸英一・米パデュー大特別教授のをノーベル化学賞受賞に沸いています。

先程テレビで受賞の喜びを語っていた根岸教授の言葉が印象に残りました。

『若者へのメッセージは?』という質問に対して…

『(自分には)基礎的な能力があると確信すること。
 それがあれば夢は追い続けられる。
 50年かかるけど実現する。』

(↑あくまで概要


これ、すっごい勇気湧いてくるわ~~~

ともすると
『自分なんて……』
って思いがちの私ですが、
やはり、卑下ばかりしてないで、ある時は“自信”を持つことも大事だな、
って朝から奮起してしまいました

まったく次元こそ違えと、長年歌い続けて来てるんですものね。

きっと日本中の人が彼らの受賞でなんらかの勇気、力をもらったことと思います。

あ、そう言えば私ったら、勝手に自分も〝若者〟にしてた~~~~。
なんて図々しいのかしら。
ま、〝生涯青春〟ってことでこうゆう時こそ自分も〝若者〟だと都合よく解釈しました


今朝のパンもモリモリ!


昨日〝七色音色〟のリハーサルも順調に終わり、
あとは自己練です。

夜はギターの佐藤さんと打ち合わせがてら
仕込んであったチャーシューを頂き、
即席鍋もしました。
鍋とチャーシュー
チャーシューは、
紅茶でぐつぐつ煮て、
みりんとお醤油同量、お酢を少々にスライスにんにくに一晩くらい漬けとくだけです。




今日もよろしくお願いしま~す凸凸
若者〟より。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

Re: Re: ノーベル化学賞受賞者の言葉。

そうなんですかーーー。

そのエピソードは知りませんでした。

研究の上で、また人生の上での師匠がいるって素晴らしいですね。

また師匠の言葉どおり、おふたりとも受賞しただなんて
さぞ師匠も喜んでいることでしょうi-189i-189

見習いたいi-237i-199

Re: 若者さんへ

そうですね~~。
人の役に立つために研究してるんですから、周りからも慕われてるでしょうね~~。

私の頭もこれ以上どうにもならない、いやむしろ退化しまくってますが、
食い止めつつ、努力していこうと思いますi-229

前向きでまじめなコメントありがとう~~~~i-179i-178

Re: ノーベル化学賞受賞者の言葉。

二人の共通の師匠がいるとのことを聞きました

その方もノーベル化学賞を受賞していて

その時に助手をしていたみたいですね

師匠の言葉を忘れずに頑張って実行してきた

そのおかげとも言っていました

もうお亡くなりになったようですが

生前に二人にノーベル賞を推薦していたそうです

師弟の関係、見習いたいです

若者さんへ

あぁいう方々は
もちろん頭が良かったり
努力家だったりするのでしょうが

人として魅力的な方が多いですよね。

同僚や教え子やご家族やご近所さんなど
まわりの人たちに愛されている方が多い気がします。

そしてそれは
例えばオリンピック選手や、宇宙飛行士もそう。

私の頭はこれ以上どうにもなりませんが
人として魅力的になる努力はし続けたいかなと思います。


ちょっとまじめにコメントして、こっ恥ずかしい若者より。。。