fc2ブログ

30年ぶりでした!

昨日、川崎市教育文化会館にての『七色音色』無事に終了しました。

いらしてくださった皆さん、本当にありがとうございました

昨日の日記にも書きましたが、
私の音楽の原点であるピアノの先生、金本先生がいらしてくださいました。

昨日はステージ上から、先生を紹介させて頂いたのですよ~~。

コンサートのMCではうまく説明できなかったのですが、
先日行われた『先生を囲む会』の際に、
『遊びにいらっしゃい』
って先生が言ってくださったので、
先生のご自宅に遊びに行かせてもらおうとご連絡をしておりましたが
なかなか連絡がつかず、やっとおとといになって連絡が取れたのです。

コンサートのことは、いくらなんでも場所も遠いですし、
お話ししてなかったのですが、考えてみたらこんな機会もなかなかないし、
ドアtoドアで送り迎えさせていただく手筈が整ったので
前日とは言え、思い切ってお誘いしてみた次第です。

そしたら、
『あら、行くわよ』とふたつ返事で喜んでくださって!
急なお話にもかかわらず、お友達おふたりと来てくださいました。

もう、先生のパワーには脱帽です。

昨日、会場にいらした方は、先生がいかにお元気でちゃーみんぐー
おわかりになったことと思います。
客席から立ち上がり、大きく手を振ってくださいました!

以前も書いたように
私の音楽の原点
発表会ではピアノ以外にもオペレッタなども
やっていたので、
先生に私の歌を聴いてもらったのは、30年ぶり、いや、もっとでした。
小学生以来ですから

『あなた、上手になったわね~~。もう、私、鼻高々だったわよ!』
なんて言ってくださって
本当に本当に喜んでくださいました。
嬉しかった……。

30年の月日を埋めるべく、これからもっともっとお会いして、
ご恩返ししていきたいと思っています。

お時間ある時、以前の日記を見てみてください。
のしあがらないと


皆さん昨日は、本当にありがとうございました。
握手会では、お花やお菓子もいただき、この場をお借りして、
御礼させていただきます。

良美さんやバンビーとも写真を撮らせてもらったから、
そのうちひろしがアップすると思うので見てくださいね!


今朝はかぼちゃのパンを焼いてスタート


今日もよろしくお願いしま~す!
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

Re: お疲れ様でした!

そうかそうか!
確かにそうだよね!
前の方かの座席になるとみんないっぺんに見られないもんね
面白いご意見です

そう考えるとまだまだいろんな楽しみ方がありそうだよね~

ますます面白い七色音色になりそうです(*^_^*)

いつもありがとう~~\(^o^)/

お疲れ様でした!

もうどこを見たらいいのやら
何を聴いたらいいのやら…
大忙しのコンサートでしたよ。

中野サンプラザ以降
カズンやいずみさんやまこちゃんずのことを
たくさん勉強しましたからね(^_-)-☆

『ココロの色』に至っては
女性二人を諦めて
ひろしさんとまこちゃんずに的を絞って見てました(笑)。

楽しい時間をありがとうございました。
お騒がせして申し訳ありませんでしたm(__)m

Re:とっても、チャーミングな先生でしたね

わ~~
もう三回目なんですね!
毎回発見があるだなんて、何より嬉しいお言葉です。
やってる私たちも、毎回毎回緊張感漂い、毎回同じようにはいかないから不思議です(>_<)
だからライブは面白いんですね!

ピアノの先生は本当にバイタリティーにあふれ、それでいてチャーミングで魅力的。
いろ~んな人生経験を経て、あんな風に年を重ねられたら最高ですよね!
目指したいよね

んでもって私の馬鹿馬鹿しいトークは、ぜひ次のライブでご期待ください

いつも本当にありがとう~~\(^o^)/

とっても、チャーミングな先生でしたね

 いずみさんに手を振るお姿、本当に可愛らしかったです(^o^)/。
私は、今のいずみさんしか存じ上げませんが、改めて、いずみさんの魅力に触れた気がします。

 前回の七色音色の時は、いずみさんが歌う「赤と黒」に魅了され、昨日もオープニングから鳥肌がたちましたが、
「モノクローム」と「青春の輝き」の歌声に、しびれました(^o^)/。
 
 私にとって、3回目の七色音色でしたが、その都度、新鮮な何かを感じるものですね。。今まで、気が付かなかったことに、
改めて感動する場面がいくつもありました。

 佐藤誠さんの万華鏡での演奏も、新たな感動のひとつです(*^_^*)。
こらからも、いっぱいいっぱいライブに通わせて頂き、しびれまくりたいと思います。

 素敵な時間をありがとうございました。

いずみさんの、いつもの、スベラないトークを聴けなかったのが、ちょっと残念ですが(^^ゞ、R40での楽しみにとっておきます。期待してますよー。