fc2ブログ

KANさんの新譜

おはようございます!

今日はこの冬一番の寒さだとか……。

帰って来た日は
東京ってあったか~~い、と思ってダウン着てるのが恥ずかしかったくらいですが
やはり東京も本格的に寒くなってきたんですね。



早速KANさんの新譜
『カン違いもハナハダしい私の人生』を聴いてます。

もう、大爆笑の歌から、ほろりの歌、
ASKAさんとの共演のダイナミックなナンバーまで、珠玉の名作です。

一番のお気に入りは『小学三年生』

ビッグバンドのジャズアレンジで超ゴージャスなんだけど
歌詞は、

『俺は………小学三年生  つまり来年は四年生~~』
と始まり、子ども目線のでっかい夢を語るお茶目なミュージカル風の曲です。


やっぱKANさん好きだなーーー。

と改めて思った一枚でした。
是非聴いてみくてださい。

こんな新譜の中にも名曲がいっぱいあるのに、先日の鍵盤ナイトでは
『愛は勝つ』や『イマジン』をやり、
ましてや、一緒に出演したnavy&ivoryさんがKANさんの曲『50年後も』
をカバーしていることから、当日急遽本人がやっちゃう、ってとこがすごいなって
そっちでも感心。
かっけーーーーー(かっこいいの意味)




義母も帰郷してしまって、
2週間ぶりのご飯はユズスコかけて肉うどん。


この“ユズスコ”超ヒットだよ~~。
もっと買ってくればよかった(←後悔)

夜は肉じゃがと鮭でした~。



今日は雨になり更に寒くなりそう。
風邪には気をつけたいものです

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

Niagaraさん!

KANさんの曲は、ホントバラエティーに富んでますよーーー。

今回のアルバムもです。
なんてたって、1曲目はあのパヒュームをパロってますから。

さておき、鍵盤楽器は拡がりますよね~~。
今日、テレビのニュースで左手のみで弾くピアノ演奏、というのをやっていて
片手でもなんて音が厚く、ドラマティックに弾けるんだろう、と感心してしまいました。
ま、私は両手で弾いてもも寂しいもんですが……。
ローズの音、私も大好きです。
最近あまり聴かなくなったかなぁ。

ピアノ、是非練習してみてください。(お前がやれよ、って感じかi-229

※mixiコミュ、楽しみに見させて頂きますね~~~~~i-179

※ SNSのmixiに、六本木でやっている古賀いずみソロライブ関係の
  コミュがあるので、興味のある方は見てみてくださいi-176

No title

KANさんにハマっているご様子、ブログでもよく分かります。

> ビッグバンドのジャズアレンジで超ゴージャス

そんなアレンジの曲もあるのですね。

しかしながら、この前のカズンコンサートでもそうでしたが、鍵盤楽器があるとソロでもまとまるし、バンドもサウンドが充実すると思っています。

私も鍵盤、練習してみようかな・・・と(笑)

前から気になっている鍵盤楽器の音は、ローズというエレキピアノの音ですね。(例のコミュでも、私がいつか書いてましたが)

※コミュ限定≪いずみさんとの出会い・裏話≫書いておきました(笑)

Re: 朝からカズン一色

わーーーーi-4i-199

今週は札幌でしたねーーー。

東京はつめた~~い雨、雨、雨ですよ。i-3i-3i-3

あんまり泣いてたらお仕事に影響を及ぼすと思いますのでi-229
なんかあっかるい曲聴いてくださいねーーー。
例えば~~~~~
んーーーー、『小学三年生』、あ、これはKANさんかi-229

カズンなら『風の街』
これなら泣かないっしょ!?

お仕事お気をつけて~~~~。i-179

朝からカズン一色

私もKANさんの曲大好きです。
ユーモアある歌詞でも、聴き入る曲が多いですよね。
「愛は勝つ」は、ちょうどブラジルに駐在していたときにヒットした曲。

さて、今日から札幌です。
ということで、朝からカズンさんのアルバムを聴きながらの移動。
空港に着いたら、札幌駅までは「冬のファンタジー」を聴きながら、いずみさんが熱唱しているステージを思い浮かべながら。。。。
泣き虫こんまは電車の中で泣いてしまうかも。。。。