fc2ブログ

ねりまめーーー!?

いよいよ梅雨入り……。

うちのマンションの外廊下にも、なめくじ君たちが横断する季節となりました

子どものころ、姉はなめくじが大っきらいで、そのくせして
ロウ粘土でなめくじを作って箪笥にくっつけておいたら、
朝、母が必死で塩をかけていたことを思い出します。
なめくじ嫌いの姉を思って、姉が起きる前に片付けてしまおうと思ったのです。

姉は美術が大の得意で、そりゃまた本物そっくりになめくじを創作したんですよーー。
母が気の毒だった、古賀家の逸話です

話かわって、以前我が家が住んでいたマンションの上の階に住んでた御家族が
この度、新しくマンションを購入されて、引っ越されることになりました。。。

このマンション。甲州街道沿いで、私が結婚してから7年ほど住んでいましたが、
甲州街道や高速道路沿いでうるさいので、どんなに音を出しても平気だったため
ミュージシャンもいっぱい住んでいました。
古いから押し入れなど収納も多く、広い屋上もあり、日当たり抜群、
日の出から夕陽、はたまた富士山も仰げて、古い、うるさい、ということを
除けば、とてもいいマンションなのです。

娘もここで生まれ、そのご家族には9つ違いのお姉ちゃんもいて、
ずーっとそれ以来、うちがすぐ近くのマンションに
引っ越した今も、そこのご家族に娘を預けておりました……。
仕事で保育園のお迎えが間に合わない時も、迎えから夜ごはんまで、何もかも御願いして。
私が迎えに行って、また上がり込んで話してって、いつもそんな感じでした。

なのになのに、引っ越してしまうんですよーーー。
これからいったい誰に娘を預ければいいのだーーー!?
『もう、4年生だから大丈夫よ~~』
って言うけれど、そりゃー、短い時間なら留守番できるようになったけど、
そんなことより、何より、そのご家族が引っ越してしまうことが悲しい、淋しい、せつない。。。
昨日は悲しくって枕を濡らしました。
奥様は、私よりは年上だけど、みーんなに慕われてる懐の深い方です。
娘さんも、ホント、面倒見がよくって、うちの娘もとても懐いていました。

確かに前ほど娘を預けることは少なくなっていたけれど、
いつでも彼女がそこにいるから、安心、って思ってたのに。
『涙のゆくえ』の歌詞じゃないけど、終わりがあることなんて予想もしてなかったよーー。
終わりってー大げさだけどさ~~~。
そんな遠くに行っちゃうわけじゃないけど。。。
遠くの親戚より近くの他人って言うくらい、いっぱいお世話になったのです。

こんな別れが来るなんて……。
実は、昨年、私の妹みたいな家族も練馬に引っ越したんだよーーー。
そう、その御家族も練馬に引っ越すのです。

練馬めーーーーーーーーー!
なんでみんな練馬なんだよーーー。
って、練馬に罪はありませんが、やっぱし練馬が恨めしい杉並区民でした。。。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

別れはさびしいね。

引っ越しちゃったばかりはそんなにピンとこなくっても
しばらく立つと、とっても淋しくなってしまうんだよねーー。
私はいつも残される方ですよ~~。i-241

引越し

ねりまめ、最初なんだろう???って思いました
練馬め、納得です
わたしはいつも引越ししてしまうほうの立場ばかりです。
引越しまでは、準備でこころの整理がつかないけど
引越しした後は慣れるまで時間がかかり、
その間は放心状態です。
見たことのない街、全く知らない土地の人びと
とまどうことばかりです
読んでいてわたしの友達も
いずみちゃんのように思ってくれてるのでしょう。i-228

元気です!

元気ですよ~~!
200%までは行かずとも、100%は元気ですv-411
ホント、元気になってつくづく思う、
『元気が一番!』ですね!
ありがとうございます!

練り豆?!

と、こう読んでしまいました! お料理上手のいずみさんのお話なので、つい「お豆」料理のお話かと思ったら、練馬め~?!でした。でも日記内容も素晴らしく、久々に笑えました。でも、こういうお話を披露して頂ける位に、いずみさんが元気になられたんだ、ということを何より嬉しく感じました。引き続き、パワーアップを、お祈りしています。