てつびん物語のおばちゃん。
おはようございます!
今朝も東京はほんまいい天気やでーーーー
と、慣れない関西弁なのは……。
ここ数日、夢に出てくるおばちゃんがいます。
阪神淡路大震災で被災した、居酒屋『てつびん』のおばちゃんです。
来週月曜日、music birdで放送される阪神淡路大震災の特番をやらせてもらうので、
いろんな資料を見る中で出会ったおばちゃんです。
てつびん物語 aetbook cafe
このおばちゃん、
一度目は、戦争で。
二度目は、台風で。
そして、三度目はこの震災で、大切な店を失い、途中ご主人も亡くなり、
そんな中でも何度も立ち上がり、この『てつびん』を守りつづけました。
『くよくよしたって始まらん。~ 死ぬまでりっぱに生きたるわ。~』 おばちゃんの口癖。
そんなおばちゃん、
最後は病気になり、誰にも気づかれずに
亡くなっていきます。
逆境に負けないでひとつのことを貫き通す!
色々なことにかまけてる最近の私に『どう生きるか。』を改めて教えてくれました。
図書館でもどこでも、一度手に取ってみてください!
【追記】
番組では皆さんからのメッセージお待ちしています。
●あなたの震災体験~その時必要だったコト・モノ。
●日頃の地震に対する備え(家族との連絡方法、家具の固定、非常食、飲料水の確保など)
アドレスは para@musicbird.co.jp
身近な体験、経験をどしどしお寄せ下さい!
このブログへのコメントでもOKです
今朝も東京はほんまいい天気やでーーーー

と、慣れない関西弁なのは……。
ここ数日、夢に出てくるおばちゃんがいます。
阪神淡路大震災で被災した、居酒屋『てつびん』のおばちゃんです。
来週月曜日、music birdで放送される阪神淡路大震災の特番をやらせてもらうので、
いろんな資料を見る中で出会ったおばちゃんです。
てつびん物語 aetbook cafe
このおばちゃん、
一度目は、戦争で。
二度目は、台風で。
そして、三度目はこの震災で、大切な店を失い、途中ご主人も亡くなり、
そんな中でも何度も立ち上がり、この『てつびん』を守りつづけました。
『くよくよしたって始まらん。~ 死ぬまでりっぱに生きたるわ。~』 おばちゃんの口癖。
そんなおばちゃん、
最後は病気になり、誰にも気づかれずに
亡くなっていきます。
逆境に負けないでひとつのことを貫き通す!
色々なことにかまけてる最近の私に『どう生きるか。』を改めて教えてくれました。
図書館でもどこでも、一度手に取ってみてください!
【追記】
番組では皆さんからのメッセージお待ちしています。
●あなたの震災体験~その時必要だったコト・モノ。
●日頃の地震に対する備え(家族との連絡方法、家具の固定、非常食、飲料水の確保など)
アドレスは para@musicbird.co.jp
身近な体験、経験をどしどしお寄せ下さい!
このブログへのコメントでもOKです

スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
2011-01-15 13:59 編集
Re:今目にして
私もマイナス志向なとこあるから、このおばちゃんにたくさん元気もらったんだ。
前に進むしかないね!
とは言え3日経つと忘れるから
ひまわりさんも頑張れ
ファイト~~~~それっ
2011-01-14 15:35 IZUMI URL 編集
今目にして
2011-01-14 11:26 ひまわり URL 編集
最悪な状況下でプラス思考になれる、ってすごいパワーのいることですね。
関西魂なんでしょうか。
私もそうありたい!
弟さん、被災されたんですか…。
こんまさんにとっても震災は身近だったんですね。
また教えてください。
コメントありがとうございます。
2011-01-12 14:03 IZUMI URL 編集
関西人のおばちゃんの代表格のような言葉ですが、私が体験した多くの震災被災者の方々も同じような事を言われていました。
家や物を失っても、命があることが大切。
私は戦争を知りませんが、震災直後の現地はよく知っています。
みなさん、落胆されていても希望を持って復興に努力されています。
我々もマイナス思考ではなく、プラス思考で生きていくことが大事なんだと思いました。
ちなみに、私の弟は西宮に住んでいるので、阪神淡路大震災では被災しました。
毎日、支援物資をもらいに市民体育館に通ったそうです。
2011-01-12 12:04 こんま URL 編集